top of page

お子さんお孫さんにお知らせください!

小学校に入学した長男が学校から持ち帰ったプリントの中に、

『子ども安全協力の家』に登録されている商店などのリストが入っていました。

そういえば、なんとなく目にしていた緑色の『子ども安全協力の家』のプレートです。


「これって登録してもらうものなんだ」と気づき、

息子の連絡帳を使って学校に「登録して欲しい!」旨をお伝えしたところ、

無事にOKが出だようで、昨日、教頭先生自らプレートを持ってご来店いただきました。

このプレートをどこに設置するか一晩中悩みました。

「子どもに気づいてもらえるような場所に貼ろうか?

でも、漢字で書いてあるから小さい子供には読めないし、

表から見えればどこでもいいってことかなぁ?」


結局、「現役小学生に聞くのが一番!」と今朝登校前の息子に聞いて

「ここ!」と言った場所に貼り付けました(↑)。


上州富岡駅周辺を通る可能性があるお子さん、お孫さんがいらっしゃる方、

「何かあったら駅前の岡田新聞店さんに寄ってごらん!」とぜひ教えてあげてください!


東側から見ると


西側から見ると


閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

19日(日)、"Joshu Tomioka Ekimae Bike"を久々にご利用いただきました! 「ネット検索してたら出てきて電話しました!」との問い合わせでした。 ご連絡をくれたのは市内の方。 「娘が原付の免許を取って、練習を兼ねてバイト先に初めて行くので、 その伴走をするのに車より同じ原付の方がいいと思って!」 そんなあったかいパパと娘のひと時に うちの新聞配達用のバイクが一役買えるとは(喜

bottom of page